アカシヤ会5月・6月例会より③
名言その4は、「とりあえず」です!(^^)! 中学生のお子さんが不登校になり、親御さんは当初はやはり何とか登校させようとしたのですが、お子さんはさらに元気を失くし、「自分は価値のない人間」と言い出したりしたものですから、早めに気持ちを切り替えて学校を休ませました。学年が変わってクラス替えがあったり、部活が大好きということで、たまに休みながらも登校を再開しました。
こんなときが親にとっても大きな関門で、「このままずっと通ってほしい」と期待してしまうのですが、この親御さんは『「とりあえず」登校を始めたが、いつまた不登校になっても、子どもを受けとめよう」という気持ちで見守っているそうです。このように考えることで親の気持ちにもゆとりが生まれ、お子さんとの良い関係ができると思いますので、この「とりあえず」精神を大事にしたいですね!
こんなときが親にとっても大きな関門で、「このままずっと通ってほしい」と期待してしまうのですが、この親御さんは『「とりあえず」登校を始めたが、いつまた不登校になっても、子どもを受けとめよう」という気持ちで見守っているそうです。このように考えることで親の気持ちにもゆとりが生まれ、お子さんとの良い関係ができると思いますので、この「とりあえず」精神を大事にしたいですね!
スポンサーサイト